1.趣旨
環境保全・国際協力・福祉・子供の教育・地域活性化・災害救助・文化保存などに取り組む、様々な特定非営利活動法人及びボランティア団体(以下、「慈善団体」という。)が活動をされていますが、やはり現実問題として、活動目的を一般の人々に認知してもらう事は非常に難しく、また、活動費確保に苦しんでいるのが現状で、そうした課題の多くは、団体自らの力では解決できない状況にあります。
私たちは、慈善団体に対する活動資金支援、情報の収集と世間一般への配信を行い、一般の方に対する認知度及び知識の向上を目指します。
具体的には、慈善団体に対して、インターネットによる物品及びサービス販売代行、地域ポータルサイト運営によって得られた募金協賛費を提供する事による活動資金支援を行う事と、慈善団体の活動状況や目的、援助を必要としている方の情報をインターネットを利用して全国へ告知します。
また、地域ポータルサイト運営によって、地域情報やニュース配信、交流の場の提供、インターネット技術サポート等を行い、インターネットを有効活用した情報化社会の発展、地域の活性化に寄与します。
経営形態としては民設民営とし、運営に当たっては自主自立とします。同時に、行政・企業とのパートナーシップを築き、市民・行政・企業による慈善団体支援の橋渡し役を担うと同時に、社会貢献することを目的に設立します。
2.募金・寄付「クリクリ」に至るまでの経過
私たちは以前より、インターネットショップの運営により、慈善団体活動の情報発信や活動費支援、インターネットを有効活用した情報化社会の発展、経済活動の活性化を目指していましたが、通常のインターネットショップである事が利益を追求するというイメージに結びつき、協賛や協力をお願いする際に大きな障害となっていました。そこで、社会貢献を目的とする趣旨の元、更に充実した活動、及び、その支援を推進する為、ショッピング募金・お買い物募金のモール
「クリクリ」の設立に至りました。
|